-------- (--)
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
記事URL | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | (--:--) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-30 (Sun)
氏神さまの境内
お正月以外は見捨てられてます。(笑)

賽銭箱も常時撤去です。(^ヮ^;)


記事URL | 雑写録 1st.half '06 | トラックバック(0) | コメント(6) | (00:33) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-28 (Fri)
乙女椿

記事URL | 花・草・木 | トラックバック(0) | コメント(12) | (00:03) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-27 (Thu)
でぃ~さんとお散歩 続き



げっ! この投稿でちょうど500件・・・。我ながら信じられヘん。
記事URL | 花・草・木 | トラックバック(0) | コメント(4) | (00:25) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-26 (Wed)
でぃ~さんとお散歩
PEN-D3、この目測カメラの写りの良さは感涙ものです (^^)


記事URL | 花・草・木 | トラックバック(0) | コメント(6) | (00:38) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-24 (Mon)
二丁目の夕日

記事URL | ペ、ペンPEN写 | トラックバック(0) | コメント(8) | (01:01) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-23 (Sun)
密かにお気に入りなんです (^^)

記事URL | 渋谷 | トラックバック(0) | コメント(0) | (01:17) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-22 (Sat)
街角カフェ・・・
なんちゃってカッコ良さげですが、何のこたない喫煙可能スペースがここしか無かっただけのことさ。しかもこの日は寒かった・・・orz

記事URL | 雑写録 1st.half '06 | トラックバック(0) | コメント(4) | (00:09) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-21 (Fri)
未練がましく去年の夜桜
結局今年は満開桜も夜桜も撮れなんだ (泣)

記事URL | 花・草・木 | トラックバック(0) | コメント(2) | (01:06) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-19 (Wed)
こんなに楽しそうな・・・
デートなんて、したことあったかしらん・・・(笑)

記事URL | 雑写録 1st.half '06 | トラックバック(0) | コメント(10) | (00:10) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-18 (Tue)
西銀座 Xiaostyle TDG-501


記事URL | 銀座 | トラックバック(0) | コメント(2) | (00:40) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-17 (Mon)
数寄屋橋交差点 Xiaostyle TDG-501


記事URL | 銀座 | トラックバック(0) | コメント(2) | (00:03) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-15 (Sat)
踊り場
モノクロ現像代をケチって、普通のDPEで現像できるKodak BW400CNというモノクロ調カラーフィルム(?)を初めて使ってみた。レタッチで色抜きすれば前々日の写真のようになるんだけど、これはこれでモノクロでもカラーでもない別な世界と見れば面白いかもね・・・。

記事URL | 雑写録 1st.half '06 | トラックバック(0) | コメント(12) | (00:07) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-14 (Fri)
コーヒーショップにて

記事URL | 雑写録 1st.half '06 | トラックバック(0) | コメント(4) | (00:18) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-13 (Thu)
お散歩2時間コースから
「どちらにお住まいなんですか?」って聞かれて横浜ですと答えると、「いいですねぇ、海が近くて・・・ナンタラカンタラ」と言われること多しなんだけど、(( ̄へ ̄;)( ^へ^))いいえ、横浜って言ってもアタシんとこは内陸部で港に出るまで小1時間は・・・(横浜も広いのですよ(^^;)てなわけで、見ての通りの田舎がまだたくさん残っているのですよ・・・と思ってたら、久しぶり(およそ3年ぶり)にこの丘まで足を延ばしてビックラこきましたですよ。見渡すかぎり住宅の波が・・・(^ヮ^;
アタシがこの辺りに来た十数年前は、この小高き丘から見える景観も宅地造成中の土色景色少々と里山林ばかり、春になると風の強い日にゃ土嵐三昧で洗濯物もまともに干せなかったんすけどね。

記事URL | 雑写録 1st.half '06 | トラックバック(0) | コメント(6) | (00:40) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-12 (Wed)
裏坂道をダラダラと・・・

記事URL | 恵比寿 | トラックバック(0) | コメント(2) | (00:13) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-11 (Tue)
知る人ぞ・・・
知ってればイイってな感じだね。
記事URL | 恵比寿 | トラックバック(0) | コメント(0) | (00:09) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-10 (Mon)
ダートバイク チョッパー風味少々・・・

記事URL | 恵比寿 | トラックバック(0) | コメント(2) | (00:15) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-09 (Sun)
シトロエンDS
大学生の頃、現代文学も哲学も映画も音楽も仏蘭西ものが一時期ブームになっていた。街中で見かけることは稀だったけど、それでもこの車に遭遇した時はほのかに仏蘭西のエスプリと憧れを感じたものだった。はるけき昔の話ですよぉ~(笑)

記事URL | 恵比寿 | トラックバック(0) | コメント(8) | (00:40) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-08 (Sat)
上を見上げりゃ・・・
ライオンもおるでぇ~(^^)しかるにパチスロ方面ってのは、この手のものをおっ立てるのが好きでござんすね。
ロードサイドのお店なら、まあ目印ってお役にも立つだろうけど、東京の街中じゃあ気づく人も・・・(笑)


記事URL | 雑写録 1st.half '06 | トラックバック(0) | コメント(0) | (00:48) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-07 (Fri)
お気に入りの喫茶店
ドトールやベローチェのコーヒーも捨てたもんじゃないけど、昔ながらの落ち着いたお店で一杯一杯丁寧に落としたネルドリップ・コーヒーを味わうのは格別ですよ。このお店、新宿西口ヨドバシ本店より3分以内。(^^)


記事URL | 新宿 | トラックバック(0) | コメント(12) | (00:39) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-04 (Tue)
多摩「電車見橋」で桜見
そろそろこのへんで止めとかないと、シツコイって。(^^;



この橋が「電車見橋」ですよん~、って桜はこれだけかい。(笑)

記事URL | 花・草・木 | トラックバック(0) | コメント(6) | (00:23) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-03 (Mon)
桜道
首都圏は雨、桜も終わっちまいますかね・・・(^^;ベタな写を一気出し。(爆)





記事URL | 花・草・木 | トラックバック(0) | コメント(7) | (00:12) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-02 (Sun)
お散歩花見

記事URL | 花・草・木 | トラックバック(0) | コメント(11) | (03:23) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-01 (Sat)
時節柄いちおう桜写ものせてみたいけど・・・
今週は撮りにいけそうもないしぃ、来週はもう葉桜かもしれないしぃ・・・、とりあえず在庫写桜3題で誤魔化すの段。(爆)



記事URL | 花・草・木 | トラックバック(0) | コメント(2) | (01:36) Page Top↑ Bottom↓
名無しさん(05/06)
monk(10/31)
ネジマキドリ(10/30)
monk(12/30)
まき(09/13)
monk(06/12)
まき(02/07)
monk(10/24)
yonenchi(10/11)
順(07/31)
monk(07/31)
名無しさん(07/29)